Jelly Pro買いました

こんなに小さいJelly Pro
こんなに小さいJelly Pro

一部で話題の超小型スマホJelly Proを購入しました

今までhtcU Playを数か月前に購入して使っていたのですが最近SIMカードを見失うことが多くとても実用できる状態ではなくなってしまいましてと言うのも元々SIMトレーからカードが外れ易くて今ではカードをトレーに入れて本体に挿入する時点でカチャっと外れる音がする始末でして

本来なら修理に出すべきなんですがこの問題発覚はそれまでの端末がMicroUSBポート破損により充電ができなくなり急遽購入ししばらく運用してからの事でして修理に出してる間使えないのも困る状況でした購入もEXPANSYSなので端末の輸送だけでそれなりに時間を取られてしまうし

取り合えず何か適当な端末を購入と言う事も考えましたがU Play自体気に入っていて*1まだ購入してからそれ程経ってないと言う事もありましてこれはこのまま使うとして通話とメール専用の端末を別に追加購入する事にしました

ペントレー作りました

ペントレー完成
ペントレー完成

革製のペントレーを作りました

先日キーボードマットを作った時に同様の細長い革がもう一枚余っていたので何かに使おう思っていたところネットで革のトレーを見てこれなら簡単に作れるなと言う事で作ってみました

革を扱うのは一応生業なのでちゃちゃっと20分ぐらいで作りました量産するなら1個5分ぐらいで作れるような

サドルストレージ作りました

サドルストレージ完成
サドルストレージ完成

自転車のサドルストレージを作りました

私の自転車は運用上雨ざらしにする事もありそのためサドルはさっと拭いて乗れるカーボンサドルにしていますそしてそのさっと拭くための道具として使い捨て布巾をサドルレールの隙間に突っ込んでおくんですがたまに無くなってしまいます多分どこかの路上で軍手と同じような有様になっているでしょう

あまり具合がよろしくないので収納する何かを取り付けようと思ったのが発端でしてできれば荷物用ネットや携帯工具類も収納できればより便利ではないかと

キーボードに注油しました

キーボードに注油?
キーボードに注油?

キーボードも稼働パーツのかたまりなので何らかの潤滑は必要になると思います1個作っただけで玄人気取りです

必要性はともかくスタビライザーの音が少し気になるので何とかしようかと今まで使っていたキーボードだとそれ程スタビライザーの音は気にならなかったんですが…

キーボード作りました

DIYキーボード完成品
DIYキーボード完成品

こんな感じの物を作りました

今まで使っていたキーボードはFILCOMajestouch テンキーレス(FKBN87M/EB)という物で恐らく10年ぐらい使っていましたまだまだ使えそうですがホームポジションとトラックボール間が遠く左寄りになってしまう事やカチャカチャと言う打鍵音等それなりに不満も募ってきたのでそろそろ頃合いかなと

色々調べてみるとコンパクトキーボードはDIYが多くキットや各パーツも手に入りやすくオープンソースのファームウェアもあったりと手軽になりつつある印象特にキー配列を自由に作れキースイッチも気に入った物を使えるとあればやるしかないですよね

はじめました

2018年から日々の中で何かした事を記録しておこうと思いブログを始めました最初の何かは今準備中なので今月中には記事にできれば良いなと思っています

日記のようなペースでの記録は正直しんどいので月に一二回程度の更新になるかと思います数日にわたり行った事もなるべくまとめて記録していく予定です

このブログはHexoと言う静的サイトジェネレーターで作っていますWindows10でUbuntuが制限はあるものの動くようになったので概ねUbuntuと同じようにHexoの環境を構築できたと思います

またホスティングサービスにはNetlifyを利用しています

NetlifyではGitHubBitBucketに上げられたソースを基にサイトを生成してくれるのですがGitHubもBitBucketも試してみたもののうまくいきませんでした

ローカルのHexoからデプロイするとgithubなんてホスト知らんと怒られてしまいますbitbucketも同様で自分でgitコマンドを使う場合は一度はcommitまでこぎ着けたものの二度目のpushでエラーが出て手詰まりですgitは未経験なため使い方を一から勉強したほうが良いのかもしれませんが取り合えずローカルのHexoからNetlifyに直接デプロイは出来るので当面その方法でいこうと思います

最初から失敗談みたいになってしまいましたがブログはじめました