WiFi用のアクセスポイントとUSB子機を購入しました。
先日からWiFiルーターが不調で5GHzでのリンク速度が54Mbps以下となりました。PCの上に置いてもなので感度の問題じゃなくて高速通信のための機能が死んだんでしょう。一応ファームウェアアップデートも試しましたがダメでした。
と言う事でルーターを購入しようと思ったんですがルーターはNTTから借りてるひかり電話ルータ(PR-S300HI)があるためルーター機能は要りません。アクセスポイントの機能のみで良いんです。
探してみたところアクセスポイント機能のみの製品が見つかったのでAmazonで購入しました。Cisco WAP125と言う製品です。憧れのCiscoですよ。
Cisco WAP125
セッティングはわかりやすいガイドも入っていて簡単でPR-S300HIと接続してWiFiで初期設定用のSSID Cisco-SB-Setupに接続して初期設定するだけです。管理用パスワードとSSIDと暗号化キーを設定してそのSSIDに接続。ブラウザでWAP125のIPを直接開けば管理画面に入るのでフレームバーストだけ有効にしておきました。
しかし電波がやけに弱くて安定しません。チャンネルが36になっていたので48にしたら安定しました。設定できる5GHzのチャンネルはW52だけのようです。日本だと他にW53とW56が使えますがこれらはレーダー波を検知すると切断するのでW52だけで十分です。
リンク速度は約170Mbpsで管理画面でも11acで接続できている事を確認できました。
ファームウェアを確認すると搭載されているのは1.0.0.7で最新のものは1.0.2.0だったのでバージョンアップをしたところWiFiが通信不能に。SSIDが見つかりません…
順番にアップデートしないとダメなのかとロールバックして1.0.1.5を試すとこちらは問題無し。次の1.0.1.7にしても問題無し。そして1.0.2.0にするとやはり通信不能に。
仕方ないので1.0.1.7で使う事にしました。
ただやはり5GHzの電波が弱いようなので思い切って部屋の入口付近まで持ってきました。それならもう部屋の中有線で良くねってのは無しで。*1
リンク速度も約170 - 260Mbpsと言う感じです。これはOSで見た値でWAP125の管理画面だと300Mbps前後と言う感じです。WAP125へpingを打つと概ね1ms以下です。
またACアダプターが付属しているんですがコンセントプラグが交換式になっていて気が利いています。でも感心してたら「電源が不足で5GHzを停止」とか何とか管理画面に出たので別のアダプターに取り替えました。このアダプターが12V 1Aだったので今まで使っていたルーター用の12V 2Aの物に変更しました。
NETGEAR A6210-100JPS
USB子機も新たに購入しました。こちらも時々動作が怪しかったのでこの機会に新しくしました。
購入したのはNETGEARのA6210-100JPSです。こちらもAmazonで購入しました。
ドライバを入れてUSBポートに挿せば直ぐに使えますが設定を見直します。ネットワークと共有センターから接続を選んでワイヤレスのプロパティ内のこのネットワークが接続した状態で別のワイヤレスネットワークを探すが有効になっていたら切っておきます。
またドライバの詳細設定からIEEE802.11hをDisableに、Multimedia/Gaming EnvironmentをEnableにしておきました。
IEEE802.11hはチャンネルの動的変更やら電力を抑制する機能なので不要。Multimedia/Gaming Environmentは恐らく流れ続けるデータを滞らないようにする機能かと。別のネットワークのスキャンを無視するって話もありますがはっきりとはわかりません。おまじないとして有効にしておいた方が良いかなと。
と言う事で何ら問題無く使えるようになりました。WAP125へpingを打つとやはり概ね1ms以下です。
ところでこのUSB子機はアンテナを動かせるんで色々試したんですが家では折りたたんだ状態が一番感度が良かったので折りたたんだまま使っています。